社長日誌
アイスランドからの客
本日は東京に出張しておりますが、アイスランドから原料の供給者が来日していたので、一緒に食事をしました。
この時期は我々にとって非常に過ごしやすい時期ですので、空調は入っておりませんが、私はスーツの上着を着たままでもちょうど良いくらいです。
しかし、アイスランドからのお客さんは非常に暑いらしく、暑い暑いを繰り返しながら、扇子であおいだり、氷を顔や首に押し当てたりしておりました。
アイスランドは極端に寒くなることはないようですが、それでもこの時期10℃前後のようですからやはりそれに慣れていると、今の時期の日本は暑いのでしょう。
以前、パキスタンに行った時にこちらは半袖で行っているのに、先方は冬だからとマフラーを巻いていて驚いたことがありましたが、やはり、住んでいる場所により、気温の感じ方が違うんですね。(^^)
ピンクリボン
二条城
コンコンチキチン
本日は大阪で仕事をしてから急遽、米原まで行くことになり、翌日が京都での仕事だったので、宿泊することにしました。
宿泊は京都 四条烏丸近くのホテルです。
晩ご飯は一人だったので、近くの吉野家ですませて帰ろうとすると、祇園祭の「コンコンチキチン」という音色が聞こえてきます。
どこかでテープでも流しているのかと見回してみると、ビルの2階で練習をしているようです。
祇園祭は毎年7月ですが、お囃子をこんな時期から練習しているんですねえ。
しばらく四条烏丸の雑踏の中にたたずんで、耳を傾けてしまいました。(^^)
内定式
昨日は来春入社予定の社員8名を招いて内定式を行いました。
みんなフレッシュ感にあふれており、緊張感いっぱいでしたので、私もつられて緊張してしまいました。
最近の採用活動は3年生の12月から始まりますので、約10ヶ月の採用活動ですが、やっとここまで来たという感じです。
採用側にも就職側にも良いとは思わないので、もう少し期間の短縮ができないものかと思います。
しかし、なにはともあれ、来年度も良い人材を採用できたので大変嬉しいです。(^^)
月見ヶ丘海浜公園
株式会社インターフォワードシステムズ
本日は中小企業家同友会の徳島支部例会に参加しました。
今回は女性中心の例会ということで、報告者、座長、室長の3人とも女性経営者で、参加者も女性が目立ちました。
タイトルは「指針書の向こうに浮かんだのは社員の顔」というこで大阪同友会 株式会社インターフォワードシステムズの中本久美さんの報告です。
中本さんは同友会に入会してまだ6年足らずであるにもかかわらず、同友会の本質的な学びを実践されており、非常に素晴らしいことだと感心しました。
また、報告を聴いて、我々はやはり経営者として生まれてきたわけではなく、経営の実体験や同友会の学びを経て経営者になっていくんだなあということを、当たり前のことですが、あらためて実感しました。
中本さんに感謝です。(^^)
キャビア
本日はお休みでしたので、長男(秋休み中)とバイオハザード4を一緒に見に行った後、自宅でキャビアを食べました。
実は先日、ハルピンの市場でキャビアが滅茶苦茶安かったので、おみやげに買ってきたのです。
どのくらい安かというと、2瓶で約700円、1瓶350円です。
インターネットで調べてみると、中国産のキャビアも多いようですが、価格はやはり何千円とか何万円とかいうものなので、安すぎて心配になってきます。
実際に食べてみると、塩辛いだけで美味しくはないのですが、パーティなどで食べるキャビアもこんなものと言われればそんなきもします。
本当のところこれはキャビアなんでしょうか?
それとも別の何かなんでしょうかね。(^_^;)
↓ちなみに写真です。
K点越え
昨晩、体重を量ると75.3㎏、体脂肪率は20.5%でした。
一晩寝ると、基礎代謝で何百グラムかは体重が減りますので、いよいよ74㎏台突入の予感がしました。
この1週間は知り合いからの短期間に減らしすぎというご指摘もあり、体重が減らないように調節してきておりましたが、昨日の出張がわりとハードだったので、食べた量は多かったもののエネルギーを多く使ったようです。
そして、今朝、体重を量ると遂に74.6㎏!体脂肪率も19.0%になっておりました。
いつものように体重をカレンダーに書き込もうとすると、「K点越え おめでとう。ぱちぱち」と書いてありました。
家内が昨晩、書き込んだようです。
ダイエットを始めてから2ヶ月がたとうとしております。
「いつまでもデブと思うなよ」の著者 岡田斗司夫氏のいう「75日目の変化」があらわれる時期でもあります。
いよいよ正念場ですね。(^^)
リッツカールトン
本日は新卒入社7年目佐々木課長と一緒に会議のため出張しました。
場所はリッツカールトンホテルです。
実は私も佐々木課長もリッツカールトンホテルの名前は当然 知っておりますが、行ったことがありません。
愛車ステップワゴンを駆って向かったのはいいのですが、到着するといきなりフェラーリが停まっていて、なんか場違い感が漂ってきました。
中に入ってもやはり高級感のあるつくりで、なんか必要以上に緊張してしまいます。
会議の後、懇親会にも参加して終了したのは19時頃でしたが、なんか いつもより疲れてしまいました。
私にはこんなところよりも公民館かなんかが似合っているかもしれませんね。(^_^;)
↓凄いシャンデリアだったので、ミーハーにも写真を撮影









