社長日誌

DIARY

平野芳株式会社

 先日、倒産情報で平野芳株式会社の倒産情報を見ました。
 繊維問屋と書いておりましたが、名前も知りませんでしたし、ニット製品が中心であるというようなことが書いてあったので、あまり関係がないと思っておりました。
 しかし、友人からの話を聞くと、どうやら寝具業界での関係先も多くあるようで、影響が出そうとのことです。
 この時代、どこも大変です。
 被害が少なく、連鎖などが出ないよう祈るのみです。

たまごかけごはん風おにぎり

  最近、ダイエットをしているので、昼食はカロリー計算のしやすいコンビニで売っているものを食べることが増えております。
 本日も、ローソンに行くと「たまごかけごはん風おにぎり」という商品がありました。
 いつものようにカロリーをチェックすると177Kcalとおにぎりにしては低カロリーな方です。
 カロリー計算をしながら食べ物を選ぶと、どうしても同じようなものばかり食べることになってしまいますので、低カロリーな新商品が出ると嬉しくなってしまいます。

 私のイメージとしては全体的に卵の黄身をまぶしたおにぎりかなあと思いながら食べたのですが、全体的なご飯の色は普通のおにぎりで、具材として温泉卵の黄身みたいにどろっとしたものが中に入っているだけだったので、なんだか期待はずれでした。

 コンビニで販売しているほとんどの食べものにカロリーが記入されているのは良いのですが、もっと低カロリーな食べ物の種類を増やしてくれないかなあといつも思いますね。(会社の近くのローソンには低脂肪の牛乳も品揃えがないので、牛乳も買いにくいです。) 

内定授与式準備

当社は10月2日が内定授与式です。
昨年は内定者と一緒にごはんを食べに行っただけだったのですが、今年は内定式もやるとのことで、入社2年目新卒採用担当の新田さんが準備に追われております。
内定式のプログラムから内定証の準備まで大変なようです。
本日も打ち合わせに来たのですが、残り1週間を切り必死な様子が伝わってきます。
これだけ頑張れば、きっと良い内定授与式になると思います。(^^)

カロリーオーバー

 本日はロマンス小杉の本店店長武本さんをはじめとしてロマンス小杉の方々がお越しになっていたので、一緒に沖浜のレストラン「ラ・パージュ」へ行きました。
 今回はお任せでお願いしたのですが、色々な美味しい料理が出てきて皆さん味もボリュームも満足されたようです。
 私もダイエット中ではありますが、美味しさのあまり全部ぺろっと食べてしまいました。
 帰ってみると、明らかにカロリーオーバーで、取り返すのに3日はかかりそうな感じです。

 まあ、美味しかったから良いんですけどね。(^_^;)

ザリガニを飼おう

 本日、長男がホームセンター コーナンで「みんなの人気者 ザリガニを飼おう」という冊子をもらってきました。
 アメリカザリガニが315円で販売されており、その近くで無料配布されていたそうです。
 無料といえどもよく見てみると、非常にまとまっており、8ページの中にオス・メスの見分け方から飼い方、繁殖、捕まえ方と詳しくのっており、「これ1冊でザリガニの飼い方がすべてわかるよ!」と表紙に書いてあるのも、あながち嘘ではありません。
 また、おしっこが口の上の穴からでるのを読んで、自分なら嫌だなあと思ったり、ミステリークレイフィッシュというザリガニは全部メスで、単体で飼っても増えていくというのに驚いたり、サバの切り身で育てると体色が白のザリガニになるというのも初めて知りました。
 この冊子は株式会社キョーリンという元々は観賞魚の飼料メーカーが出しているようなのですが、子供に生き物の飼育への興味を持たせて、事業の裾野を広げていくには非常に重要な取り組みだと思います。
 私も非常に楽しめました。

 ちなみに、うちで飼っているザリガニ達を、この本の見分け方に沿って調べてみると両方メスでした。(^^)

胸焼け

 現在、1:17
 昨日、豚骨ラーメン2軒はしごという無茶をしたためか、夜中に目が覚めて寝られなくなってしまいました。
 胸焼けして気分が悪いので、ジャスミンティーを飲みながら気を紛らわしております。
 なんか苦しさが段々増してくる感じです。
 このまま寝られないと今日の仕事はきつそうです。(>_<)

久留米ラーメン

 本日は出張で久留米に宿泊しております。
 九州では長浜ラーメン、久留米ラーメン、熊本ラーメンが有名ですが、これまで久留米ラーメンは食べたことがなかったので、本日は2軒はしごをしました。
 1軒目は知人がおすすめの「龍の家」です。
 お勧めだけあって、こってりスープの細麺で非常に満足できる1杯でした。
 2軒目は大砲の本店に行きました。
 実は、以前、ベビースターラーメンが大砲とコラボして作ったスナックが美味しかったので、一度は行ってみたいと思っていたのが実現できて良かったです。
 さすがに2軒まわるとお腹いっぱいで、体中が豚骨くさくなってしまいました。(^^)

祝辞

 本日は総務部の中野主任の結婚式でした。
 社長という立場柄、結婚式に参加すると祝辞をよく頼まれるのですが、親戚の方々をはじめとする大勢の前で祝辞を述べるのは何回やっても緊張してうまくいかないものです。
 毎回、準備はしていくのですが、紙を見ながら話すのもどうかと思ってそらで話をすると、言いたいことの半分も言えておりません。
 今回の祝辞でもいろいろ彼への思い入れを語りたかったのですが、舌足らずで終わってしまった間があります。
 いつの日か納得できる祝辞ができる日がくるんでしょうかね。(^^)

断帯

 今朝、体重計にのると、第2目標の75㎏ちょうどになっておりました。
 ダイエットを始めて1ヶ月半で8㎏の減量です。
 体重が減るのは喜ばしいのですが、スーツ、カッターシャツ、ベルトといったもののサイズが合わなくなってきました。
 スーツやカッターシャツはどうしようもありませんが、一部のベルトはサイズ調整ができますので、最小限の長さを切りました。
 これでもう後戻りはできません!! (*^_^*)

マクラ貝 大漁!

 最近、少し涼しくなってきたので、本日のお休みは次男とビーチコーミングに行ってきました。
 いつもは近所の小松海岸ですが、今回は少しだけ足を伸ばし、鳴門でビーチコーミングです。
 1時間位かけて炎天下の海岸をうつむいて歩きながら貝殻をひたすら拾ったのですが、なんだか宝探ししているようで、あまり苦になりません。
 本日はマクラ貝が20個以上、拾えて満足です。
 他にナミマガシワ貝も拾えました。
 腰は痛くなりましたが、久々に潮風に吹かれて爽快な気分になりました。(^^)