社長日誌

DIARY

月見チーズバーガー

 先日、満月チーズ月見を食べましたが、パンズが特別なもので違和感がありましたので、本日は普通の月見チーズを食べました。
 一般的にどちらが良いかは分かりませんが、私はやっぱり従来のパンズがしっくりきます。
 来年、継続していれば評判良かったということになるのでしょうが、それまでにはきっと忘れていると思いますね。(*^_^*)

マイブーム

 久しぶりにノア(黒猫♀)ネタですが、最近、どうやら新聞の上で寝るのがマイブームのようです。
 今日も私が家で仕事をしている間中、新聞の上で転がっておりました。
 しかし、普通に考えると新聞の上で転がっていればインクがついて黒くなるはずですが、黒猫なので問題ないところが面白いですね。(*^_^*)

透け透け

 昨日、羽田で朝食を買おうとマクドナルドに行くと、西洋人の女性が隣に立っていました。
 白いコートのようなものを着ているのですが、これが透け透けで下着が丸見えです。
 徳島でこんな格好をしていると捕まりそうな気もするのですが、東京なのでOKなのでしょう。
 ついつい見てしまいそうになるので、我慢するのが大変でしたね。
 ちなみに写真はありません。(^^;)

特上かき揚げおろしうどん

 本日は愛知県豊田市の綿万の小野社長がお越しになっていたので、高松市香川町にある「本格手打 もり家」へ行きました。
 ここは、うどんもさることながら、かき揚げが大きいので有名なお店です。(香川では、うどんが美味しいのは当たり前なので、他の要素で差別化しないと目立たないのです。)
 私は、おでんを2本食べて並に挑戦したのですが、完食できず、小にすればよかったと反省したのですが、小野社長はおでんを3本食べた上に大を完食して、まだまだ余裕がありそうでした。
 さすが、毎日、筋トレしているだけあると思います。
 大食い競争は後れをとっても経営では後れをとらないようにしたいものですね。(^^;)

アパホテル

 本日、アパホテルに泊まると、フロントでお菓子をくれました。
 ベビースターラーメン(のような)にピーナツが入ったお菓子ですが、袋に社長の顔写真が印刷されております。
 また、歯ブラシなどのアメニティには社長の座右の銘なのか「先んずれば人を制す」などの言葉が、これも袋に印刷されているのです。
 まあ、文化が濃いのも良いのですが、なんか私はちょっと濃すぎて引き気味になってしまいますね。(^^;)

本間さん

 本日、電話があり京都西川の当社担当営業の本間さんが担当を離れるということです。
 当社の営業担当は長い方が多いのですが、本間さんは12年目に入ったところです。
 長年、お付き合いしたので、担当を外れるのは寂しい限りですが、中四国の責任者になるということなので、仕方ありません。
 今後の更なる活躍を期待したいですね。(*^_^*)

会長幹事会

 本日は、鳴門ロータリ-クラブの会長幹事会が「鉄板焼き みなみ」でありました。
 ロータリークラブの先輩方ばかりとの食事でしたが、和やかな雰囲気で楽しい一時でした。
 来年度は幹事として働くことになりますが、今のうちに先輩方から色々と学んでおくのは重要だと思いますね。(*^_^*)

満月チーズ月見

 本日の昼ご飯はマックで満月チーズ月見を食べました。
 パンズ自体が普通のパンズでないので、ちょっと違和感があり、私はどちらかというと通常のパンズの方が好みです。
 また、いつも黄身が潰れて偏っているので、味が均一にならないのが残念です。
 この時期だけの毎年恒例メニューですが、卵の黄身もきちんと満月にして欲しいと毎年思うのは私だけでしょうかね。(^^;)

新聞掲載

 本日の徳島新聞に当社の第二期工事完成の記事が取り上げられておりました。
 ちょっとした記事ですが、地元紙に取り上げていただいたので、知り合いはたくさんの方がご覧いただいているようです。
 しかし、取り上げられた写真がAirの看板部分なので、なんか西川さんの記事みたいに見えちゃうところが何とも言えませんね。(*^_^*)

0.35

 先日、臨空センターの2期工事が完成した旨を軽い気持ちでFBに投稿したところ本日までに、66名の方からお祝いのコメントをいただき335名から「いいね」を含めたリアクションをいただきました。
 私のFBは友人しか見えないように設定しているため、私の友人総数969人のなんと35%からリアクションをいただいたことになります。
 見てくれている方がこんなに多いのかということを実感すると共に、やっぱりリアクションは内容によるんだなと身に染みましたね。(*^_^*)