社長日誌

ビアガーデン
本日はロータリークラブの交流事業の一環として鳴門市にあるアドインホテルのビアガーデンで例会が開かれる予定でした。
しかし、開会予定の19時を挟んで前後15分くらい雨が降ってしまい、結局は一階にあるホールでビールを飲むということになってしまいました。
ビアガーデンには多分、15年くらいは行っていないので、久々に楽しみにしていたのですが、やっぱり日頃の行いなんでしょうかね。(^^;)
猫目覚まし
最近、ノア(黒猫♀)が朝になると起こしに来るようになりました。
本日はお休みなのですが、6時頃には起こしに来て、もう少し寝ようと無視していると顔に鼻を押しつけに来たり、耳を舐めてきたりして寝ていられません。
エサがないのかと思い、エサのところに行っても、どうやらお腹が減っているわけでもなさそうです。
最近は気管支炎で、よく寝られないので、朝早くおこされるのはきついのですが、やっぱりノアに怒ることもできないところが、なんとも猫好きになっている辛いところです。
猫好きは、どうしようもないので、早く気管支炎が完治してくれないかなと思いますね。(^^;)
西日本地区部会
昨日は東京西川チェーンの西日本地区部会がありました。
今回は東北地区部会から青森の宮川ふとん店の宮川社長がお越しいただけると聞いたので、これは大阪の街をご案内せねばと手ぐすね引いて待っておりました。
部会と懇親会が終了後、宮川社長と西川産業の山崎部長と抜け出して、大阪の街へと繰り出しました。
それぞれ旧知で本当に仲の良い間柄ですので、久々に私も大阪の夜を堪能いたしました。
宮川社長と山崎部長には、また近いうちに大阪へお越しいただきたいものですね。(*^_^*)
いさみ
昨日は西川産業さんの商品部がお越しになり一緒に食事に行きました。
最近は富田町の「いさみ」という名のお寿司屋さんを開拓しましたので、本日もそこへ行くことにしました。
時期的には戻りカツオが美味しい時期でしたので、塩タタキとポン酢のタタキ両方をいただきましたが非常に美味しかったです。
色々頼んでもだいたい一人5,000円くらいなので、場所と内容を考えるとリーズナブルです。
大将もまだお若いようなので、今後が楽しみなお店だと思いますね。(*^_^*)
船市
神川先生
気管支炎
本日、朝一番に病院は行きましたが、結果は気管支炎でした。
色々な薬を5種類ほど処方されたので、これまで飲んでいる薬3種類と合わせると、一度にすごい量を飲まなければいけなくなりました。
なんか、薬を飲むだけでもストレスになるのに、こんなにたくさん薬をまとめて飲んでいると、そちらの方がメンタル的には悪いように思います。
夏風邪をこじらせた自分が悪いのですが、2ヶ月近く調子が悪いので、そろろろ良くなってほしいものですね。(^^;)
咳
6月23日以降、こじらせてしまった夏風邪も治ったかと思ったのですが、ここ数日、また咳が酷くなってきました。
昨日は無理して3%の会に参加しましたが、結局、今年のお盆は寝込んで終わりのようです。
お盆期間中なので、病院もお休みだと思います。
周囲からは咳が永く続くと大変な病気の可能性もあるよと脅されているので、お盆が明けたら真っ先に病院へ行かなければなりませんね。(^^;)
3%の会
ブルーインパルス
昨日から阿波踊りが始まりました。
今年は開会にあたって藍場浜演舞場にブルーインパルスが飛んでくるということで、母が張り切って出かけていきました。
しかし、時間ぎりぎりで行っていたのとブルーインパルスが時間よりも早く来たようで、結局は到着前にタクシーの中からチラリと見えただけだったようです。
このチケット獲得には私も協力したので、私もなんだか残念な気持ちですね。(^^;)
