社長日誌
38度越え
本日は店長会でしたが、最低限だけ出社して帰らせていただきました。
昨夜は熱も久しぶりに38度を超え、体の節々まで痛みましたが、なんとか熱は下がったようです。
明日から出張なので、今日中にはきちんと治さないといけませんね。
新任担当者
本日は、当社の楽天市場担当者が退職するため次の担当者と一緒に挨拶に来ておりました。
担当が変わって一年もたたないのに、また変わるのかとは思いますが、こればっかりは仕方ありません。
楽天は初任給が高いのですが、仕事がきついので離職率が高く、若い社員の比率が高いままですが、もう少しどうにかならないものかと思いますね。
寝相
子連れ出勤
本日は、ボーナスの支給日ですが、育児時短をしている社員対象として実験的に子連れ出勤をやってみることにしました。
家内に頼んで、来てもらい2人の社員が計3人の子供を連れて出社したのですが、朝一番のボーナス内容説明のミーティング時から子供の泣き叫ぶ声が聞こえてきて、大丈夫かなあと不安いっぱいの船出です。
結局、1人は途中でお婆ちゃんに迎えに来てもらい、残りの2人は最後までいることができました。
今回の実験で色々分かったこともあるので、今後に活かせるよう総括していきたいですね。(*^_^*)
夏風邪
先日、知り合いが夏風邪を引いていたので、「夏風邪は馬鹿が引く」とはやしていたら、自分も夏風邪を引いてしまったようです。
昨日は、取引先と食事に行ったのですが、お越しになっていた副社長さんが風邪を引いており、その風邪をもらってしまったのでしょうか。
出張も立て込んでいるので、長引かなければ良いんですけどね。(^^;)
大盛り
人間は自分を中心に物事を考える傾向にありますが、私も当然、自分の価値観で物事を考える傾向があります。
一昨日、社員旅行の昼食は、真田ミュージアム近くの幸村庵という蕎麦屋へ行ったのですが、事前に検討した結果、量が少ないかもということで、大盛りの人の希望をとることになっておりました。
大盛りは+200円ですが、社員から差額を徴収するわけでもないので、ほとんどの人が大盛りにするだろうと、私も当然、大盛りを頼んでいたのですが、結果としては35人中、大盛りを頼んでいたのは私を含めて、たったの6人でした。
私は今回に限らず、何でも大盛りを頼んでしまう傾向にあり、これが一般的と考えておりましたが、今後は考え方をあらためなければなりませんね。(^^;)
ヒカリスポーツ
本日は、競泳水着の世界では知らない人はいないほど有名なヒカリスポーツさんのEC事業部へ見学に行きました。
責任者の柳原部長が質問に答えてくれたり、社内を案内してくれたりと親切にしていただき、本当にありがたかったです。
競技用水着は、高いものだと5万円くらいするのに、実際に使用するのは5回程度で、消耗品のように買い換えるということなどを聞くと、本当に私の知らない世界です。
色々と刺激や学びをいただきました。
8月には当社にもお越しいただけるということですので、その時も今から楽しみですね。(*^_^*)
真田ミュージアム
一棟目
ボールペン








