社長日誌

DIARY

海部観光松茂駐車場

 本日、大阪に行こうとして気がついたのですが、松茂の樫野倶楽部の隣にある海部観光松茂駐車場が6月末日で利用中止になるようです。
 駐車場も多くあり便利なのでよく使っていたのですが、次回からはとくとくターミナルを使用することになります。
 しかし、こんなに大きな道を挟んで2ヶ所もある駐車場とバスの回転場を使わなくなると後をどうするのだろうと他人事ながら心配してしまいます。
 また、とくとくターミナル周辺の駐車場が混まないかどうかもちょっと心配ですよね。
 

十郎兵衛屋敷

 本日は十郎兵衛屋敷周辺をウォーキングしました。
 十郎兵衛屋敷とは人形浄瑠璃の「傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)」に登場することで有名な阿波の十郎兵衛のモデルとなった人の屋敷跡に建てられた人形浄瑠璃上演を中心とした観光施設です。
 こんなに近くにあるのに、小学校の遠足以来、来たことがなかったので、こんなところだったんだなという感じで、場所もよく分かっておりませんでした。
 しかし、思ったよりも立派な建物でしたし、徳島の文化を伝えるという意味でも、これを機会に徳島県外のお客様にご紹介したいと思いますね。(*^_^*)

ウォーキング

 ウォーキングを続けておりますが、梅雨なので雨が降ったら休もうと思っているにもかかわらず全く雨が降らないので、どうなっているのだろうと思います。
 本日は徳島中央公園まで遠征してウォーキングしましたが、中々気持ちが良かったです。
 しかし、梅雨入りしているのにこれだけ雨が降らないと農家の方などは本当に困ると思います。
 私がそろそろウォーキングをお休みしたいという、意味ではなく雨が早く降ってくれないかなと思いますね。(*^_^*)

辻利

 先日、銀座に行ったときに少し時間があったので、話題の銀座シックスに行きました。
 ブランドにはあまり興味がないので、早々に地下にある辻利でソフトクリームを食べたのですが、これがなんと人生初の800円オーバー!
 先日、達成した500円オーバーを軽々と超えてしまいました。
 抹茶ソフトなのですが、黒蜜がかかり白玉と粒あんがトッピングされております。
 和のソフトクリームの極めつけといったところでしょうか。
 しかし、坂東部長と男同士で食べるのでなければ、もっと美味しかったかもしれませんね。(^^;)

トラットリアコルポ・デラ・ストレーガ

 先日、東京で旧知の方と夕食をご一緒したのですが、銀座(といっても有楽町駅前ですが・・・)のトラットリアコルポ・デラ・ストレーガへ行きました。
 店の名前の由来は、直訳すれば魔女の一撃、ぎっくり腰という意味でシェフの持病ということです。
 かなり本格的なイタリアンですが価格はリーズナブルで本当に楽しく食事ができました。
 また、東京で夕食をとることがあれば、是非、寄りたいと思いますね。(*^_^*)

魚久

 昨日の昼食は魚久本店で銀ダラ定食を食べました。
 魚久は大正3年創業で日本初の粕漬け専門店を作った老舗ですが、私はここの粕漬けが大好きで、以前から自宅ではよく食べているもののお店で食べるのは初めてでした。
 かなり値段が高いのかと思いましたが、月替わりが972円で銀ダラの定食は1,566円でしたので、かなりリーズナブルに感じます。
 やっぱり味も絶品で人形町に行かれる方にはお勧め間違いなしですね。(*^_^*)

ハッピーファミリー

 昨夜は、社員達と一緒に川内のトマトアンドオニオンで食事をしました。
 当社の大家族的企業文化構築の一環で行っているハッピーファミリー事業なのですが、社員達と食事しながら楽しい時間が過ごせました。
 しかし、楽しい気分になるとついつい気持ちが緩んで食べ過ぎる上に、ドリンク、ご飯、カレー、スープ2種がフリーなので、かなり食べ過ぎてしまいました。
 これでは、少々ウォーキングしても追いつかないと反省してしまいましたね。(^^;)

小松海岸ウォーキング

 本日も朝5時から小松海岸をウォーキングしてきました。
 この時期の小松海岸から見える朝日が淡路島と沼島の間から昇ってくる景色は非常に美しいなあと、ちょっと得した気分です。
 渡り鳥も群れをなして飛んできているし、浜辺にはクラゲや生きているハマグリ、死んだ大きな魚など色々なものが打ち上げられておりウォーキングしていても飽きがきません。
 明日からは出張なので、ウォーキングはできませんが、次はどこに行くか考えるのも楽しいですね。(*^_^*)

しらさぎ大橋ウォーキング

 本日は朝5時からしらさぎ大橋へウォーキングに行きました。
 初めて行ったので、これまで知らなかったのですが、距離の看板があったり、途中に休憩する椅子があったりとかなりウォーキングを意識した設備があり、早朝にもかかわらず結構、ウォーキングしている人がいたので驚きました。
 橋自体は約1.3㎞で、総距離は3㎞くらいを40分であるきましたが、中々気持ちよかったです。
 しばらく吉野川河口のウォーキングを楽しんでみようかなと思ったりもしますね。(*^_^*)

要精密検査

 先日受けた健康診断の結果が送られてきましたが、結果は要精密検査でした。
 家内に見せると、「運動してやせるしかないなあ」の一言です。
 確かにほとんど運動しておらず、年初にたてたダイエットの目標は半年たって達成するどころが体重が増えており全く目処が立っておりません。
 明日から心を入れ替えて少し運動をしようと思いますが、いつまで続くか、はっきり言って自信がありませんね。(^^;)