社長日誌
トマトラーメン
エリート
ノア&ナツ
先日からノア(黒猫♀鈍くさい)とナツ(キジトラ♀活発)を引き合わせて仲良くさせようとしてきましたが、どうやら短期的には無理なようです。
第一回 ナツをノアのエリアに、ナツは全く気にしないもののノアは怯えまくり、ノアのストレスが極大化したため中止。(この日の夜は久しぶりにクッションに大きなウンコをやられました。泣)
第二回 ノアをナツのエリアに、ノアが脱兎のごとく逃げて終了。
第三回 再度ナツをノアのエリアに、当初ナツは友好的に振る舞おうとしていましたが、ノアは最初から「シャー」とないと威嚇。お互い威嚇合戦になってしまいナツのストレスがたまってきたので終了。
どうも一緒の場所で飼うのは難しいようです。
誰か仲良くさせる方法を教えて欲しいですね。(^^;)
徳島ロータリークラブ
本日は鳴門ロータリークラブの親クラブである徳島ロータリークラブへメイキャップに行きました。
徳島ロータリークラブは徳島では最初、四国でも2番目にできた伝統あるクラブで、チャーターから80年を超えております。
点鐘の鐘も戦前から使われているもので、お寺の鐘のような形をしており、非常に特徴的で歴史を感じさせられます。
会長・幹事さんからも色々お話を聞かせていただくこともでき、やっぱり定期的に他のクラブに勉強を兼ねて行かせてもらうのは重要だと思いましたね。(*^_^*)
鳥料理
昨夜は取引先の社長と食事をしたのですが、この社長は鳥が苦手ということで、夕食をとった中華料理店にはあらかじめ鳥はメニューから外してもらうように頼んでおりました。
しかし、コースで色々な料理が出てきたのですが、その中でどうも何の肉か分からないものがあり、聞いてみると「砂ずり」ということで、どうやら気づかずに出してしまったようです。
まあ、気づかなかったら食べてもどうってことないという程度なので問題ないとは思いますが、やっぱり気をつけて欲しいですよね。(>_<)
神明神社
結婚式inエクシブ
本日は物流部の永田さんから招待され、結婚式に参列してきました。
エクシブ鳴門で開催されましたが、あいにくの天気で屋内の式になったのは残念でしたが、参列した皆さんが新郎新婦の幸せを心から願っているのが伝わる良い式だったと思います。
永田さんは当社が新卒採用を本格的に初めての2期生ですので、今後も先輩社員として後輩達を引っ張っていってほしいものですね(*^_^*)
早朝便
昨日は朝一便の7:05発で徳島に帰ってきたのですが、4:30に起床し5時過ぎの電車で羽田空港に向かいました。
こんなに早いから羽田空港発でも始発かと思っていれば6:45発の宮古行きなど7時前にも色々便があるようです。
当社は徳島空港前に事務所があるので、事務所に着いたのは8:20頃で朝礼に間に合ってしまいます。
徳島→羽田の最終便は19:55(当社の終業は18:00)なので、なんかお金のことを考えなければ通勤できちゃいますね。(*^_^*)
お稲荷さん
ねぎま鍋










