社長日誌
    コックドールかげやま
ゆ~ちゃんラーメン
食楽園
本日は地元の老舗焼き肉屋さんである食楽園で夕食をとりました。
このお店は2022年から毎年食べログ100名店に選ばれている人気店で、いつも満席状態ということです。
タン塩から始めてロース、骨付きカルビなど色々といただきましたが大変満足ができました。
しかし、このお店の肉の値段ですが、特選上ロースが2,000円、ロースが1,800円に対してハラミが2,000円なので普通はハラミの方が安いんじゃないの?とか上カルビが1,700円に対して骨付きカルビが1,200円なので、骨付きカルビが安すぎるんじゃないの?など私の肉の相場とはちょっと違う値付けのように思われます。
まあ、肉の値段も本当のところは何が正解かというのはよく分からないので美味しければ良いんですけどね。^^
朝そば
昨日の朝食はそばでした。
東京で宿泊した日の朝はそばにすることが多いのですが、先日、初めて行った福田雅之というそば屋さんが宿泊したホテルのすぐ近くなのに気づき今回はそこで朝食をとることにきめました。
通常、人形町周辺でも朝食は500円くらいが重要な価格帯でどこも500円くらいからメニューを用意してプラスアルファを狙っているような感じですが、福田雅之はスソ値が850円、基本的には1,000円がメインなので他の店の2倍にもかかわらずオープン時間から15分後の7時15分には待ちが出ていました。
やはり東京はマーケットが大きいだけあっていいものを出せば高くてもお客さんは来るんだなあと思いましたね。^^;
ALVITA
本日の昼食は以前から気になっていた人形町のイタリアンレストランALVITAへ行きました。
ALVITAのランチは極太スパゲッティを使った生パスタランチで2種類のみと非常にシンプルです。
今回はサルシッチャと焼きトウモロコシのペペロンチーノ(大盛り)を注文したのですが絶品で非常に満足のいく内容でした。
しかも1,000円(大盛りは+100円)は東京都ということを抜きにしても非常にリーズナブルな価格設定です。
20分前から並んだのですが(屋外だが最初の二人までは椅子あり)、オープンの11時30分までには最初の席数分(10名くらい)はいっぱいになったので少なくとも10分前くらいには行った方がいいように思います。
ランチメニューは週替わりということなのでまた是非、行ってみたいと思いますね。^^
牛一
富士山メロンパン
増田
福田雅之
貫魚
    


























