社長日誌

レコードプレイヤー
本日、出張で社員と一緒に松山で宿泊するとホテルにレコードとレコードプレイヤーが置かれていました。
単なるインテリアかと思い、かけてみるときちんと音も出るので、しばらく懐かしみながら聞いていたのですが、後で社員に会って聞くとそんなものは部屋になかったというのです。
いやいや机の上にあっただろうというとIH調理器と思い込んでいたらしく、全くレコードプレイヤーとは気がつかなかったようです。
そう言えば、今の若い世代からすればレコードアルバムやプレイヤーを見る機会などはないのが当然で、分からないのも仕方ないかなと思います。
自宅にはレコードは残っているのですが、レコードプレイヤーはないので、なんだかレコードプレイヤーが欲しくなっちゃいましたね。^^
ガーデンパーティーリサイタル
ガーデンパーティー
あすなろ会2023
天気の子
来月9日に当社で社員達の懇親を目的としたガーデンパーティを開催することになっております。
雨天の場合は屋内でやることとなってはいますが、委員会のメンバーが一生懸命準備してきたパーティーですので、できるならば好天のもとで開催させてあげたいという想いが強いのですが、どうやら開催日の前後は天候が不安定なようで長期予報が晴れになったり、曇りになったり、場合によっては雨になることもあり、毎日、一喜一憂しております。
以前、新海誠監督の「天気の子」という作品で祈ると晴れになるという「晴れ女」という仕事がありましたが、委員会メンバーに聞くと「私は雨女です」という社員ばかりであてになりません。(記憶はネガティブなものが残りやすいので、一般的には雨女、雨男の方が多い)
私も毎日、お祈りしておりますが、天にこの思いが届いてほしいものですね。^^
持ち味カード
GON with 関根先生
チーム「今年こそ」
昨日、社員総会で今年度ハッピーファミリーのチームが発表されました。
ハッピーファミリーとは当社の法定外福利厚生制度で6人前後で構成されたチームに年間3回分程度の食事代が補助され交流を深めるという制度です。
参加は原則的に任意ですが98%くらいまでの社員が参加しており、非常に良い制度だと好評です。
昨日は最初の顔合わせを兼ねたミーティングが行われ、チームメンバーの共通点をチーム名として決めました。
我がチームは「今年こそ花火に行きたい」などコロナ禍が収束してこれまでできなかったことやこれまで何度も失敗してきたことを今年こそはやりきろうという決意を持つ人が多かったためチーム名を「今年こそ」と定めました。
今年1年間、このチームで交流を深めるのですが、皆の今年こそが叶うよう私も応援したいと思いますね。^^
社員総会2023
ピロースタンド見学
昨日から西川株式会社の冬物展示会のため東京出張でした。
今回の出張では先日、当社がピロースタンド明石店を出店したこともあり、東京で展開しているピロースタンドを見学させていただきました。
最初にアリオに出店している北砂店、次にサンシャイン60に出店している池袋店、最後に丸井に出店している新宿店の3店舗です。
それぞれのお店で色々な学びがあり、訪問させていただいた甲斐がありました。
やはり同業のお店を見学させていただくのは学びが多いですね。^^
