社長日誌
反省会
昨日、徳島大学で6月12日に依頼された講義のアンケート結果を基に、矢部教授にもお越しいただいて反省会を行いました。
私のアンケートの集計は講義内容について非常に良かったが50.3%良かったが45.4%と合わせて95.7%(有効パーセントでは97.2%)あったので一安心です。
今回の講義は本来、経営者や社員に向けて話してきた内容を学生さん向けてかなり作り替えたので、苦労した甲斐があったというものです。
来年もおそらくお声がかかると思いますので、更に内容をブラッシュアップしていきたいと思いますね。^^
ピッツェリア フミ
舩井幸雄名言集
大正そば
山と雨
本日は、港興業の山内さんと5時半から大麻山にのぼる約束をしていたので、4時に起きて準備を始めたのですが、5時前に出ようとすると雨が降っているのに気がつき天気予報を調べても回復の見込みがないので、延期することにしました。
連絡した時点では山内さんは家を出ていなかったのですが、後からフェイスブックを見ると大麻比古神社には行ったみたいです。
まあ、この暑いのにカッパを着て山登りは大変なので、延期は正解だったと思いますが、早めに次回の候補日を決めたいものですね。^^
下痢(ノア)
本日、帰宅すると私の部屋がいつもと違う風景になっておりました。
どうやらノア(黒猫♀)が下痢をしていて、水みたいなう○こを私の部屋でしてしまい、拭いても落ちないので、トイレットペーパーに漂白剤をしみこませて、置いてあるとのことです。
先日の病気後、値段の高いウェットフードをしばらくやっていたようですが、食べ付けないものを食べて、お腹を壊してしまったのでしょうか。
しかし、ノアを見てみると、そんなに体調が悪いようでもないので、少し気をつけて様子を見ないといけません。
まあ、下痢をしたのは仕方ないですが、早くよくなって欲しいものですね。
蛇の市
本日の昼食は日本橋にある金子半之助の天丼にしようと考えておりましたが、11時15分くらいに行くと、既に長い列ができており、1時間くらいは列びそうだったので、急遽、日本橋室町にある「蛇の市」のちらし寿司に照準を変更することにしました。
蛇の市は120年以上の歴史がある老舗で、店の名前は志賀直哉がつけたということですが、オープンが11時半なので、少し列んですんなり入ることができました。
1,620円のランチちらし寿司が先着10名まであるので、これを頼みましたが、10種類のネタがちりばめられており、非常に美味でした。
しかし、これをフェイスブックにアップしたのですが、最近、私が東京で美味しいものを食べて投稿していると、過剰接待を受けているのではと取引先にクレームが入ったようなので、「自分でお金を払って、一人で食べています」と一緒に書き込むことにしました。
まあ、それだけご覧いただいているということですが、ちょっとやりにくいですよね。(-_-)
銚子メロン
先日、千葉県の知り合いから銚子メロンなるものをいただきました。
箱を開けてみると入っているのはアムスメロンだったのですが、糖度16以上というシールが貼ってあります。
しかし、まあ、アムスメロンはアムスメロンだろうと思いながら食してみると、これがびっくりマスクメロンの高級品質のものに劣らない美味しさで驚いてしまいました。
調べてみると、生産数も少なく、幻のメロンと呼ばれているようで、貴重なものをいただいたようです。
やはり先入観はいけないとつくづく反省しましたね。^^;
チャオチュール恐るべし
最近、ノア(黒猫♀)がやたらとくっついてきたり、これまでは全く見向きもしなかったペットハウスに入って寝ていたりしていましたが、どうやら数日前から体調が悪いようで、病院に連れて行くことにしました。
病院に連れて行くと、熱があるようでご飯も満足に食べられていないとのことでした。
点滴を受け、帰ってきてぐったりしているノアを見ると本当に可愛そうで、ご飯も食べないので、以前、封印していたチャオチュールでもやろうと出してくると、急にノアが飛び起きたのにはびっくりしてしまいました。(゚Д゚)
美味しそうにチャオチュールを食べ、更にねだるので、結局、残っていた3本ともあげることになりましたが、全く驚くべき事です。
普段から美味しい物を与えていないのが原因なのかチャオチュールが美味しすぎるのが原因なのかは分かりませんが、とりあえずはノアがエサを食べてくれたので、嬉しかったですね。^^
圓勝寺






