社長日誌

猫とセーター
淡路島藻塩プリン
キワニスかるた
縄張り争い激化
先日、ノア(黒猫♀)とトラ(ハチワレ鯖トラ♂)の第一種接近遭遇を果たしたことを書きましたが、その後も2匹の邂逅は続き、最近では毎朝大きな攻防に発展しております。
トラが暇なのでリビングに行く、リビングにはノアの朝ご飯が置いてあり朝ご飯を食べに来たノアと接触、ノアがトラを追い払おうと威嚇して追いかけトラのホームである私の部屋まで追い込む、大げんかになると困るので私がノアを捕まえて家内の部屋に連れて行くの繰り返しです。
今のところ年の功でノアが優勢なようですが、ノアには歯が一本もないし体もトラの方が既に大きいので遠くない未来にはトラが優勢になるように思います。
まあ、二匹とも元が温厚なので喧嘩の最中に取り押さえても噛みついたり、引っ掻いたりされていないのが救いですが、何とか早く仲良くなって欲しいものですね。^^;
↓私の部屋でトラに圧をかけるノア(元々が温厚なので怖い顔になってないのが辛いところ)
ワクチン接種副反応
ワクチン接種をした日の夜中3時頃から微熱が出始めて結局、昨日は一日寝たり起きたりで過ごしました。
今朝からはどうやら体調も回復してきているようですが、まだまだ無理もできませんので本来は今日、大麻山に登る予定だったのをキャンセルしました。
しかし、これでとりあえずは一安心です。
来週からは全国で「まん延防止等重点措置」が解除され、恐らく色々な行事や会が再開され始めると思います。
感染対策には気をつけながらも参加して以前の生活を取り戻していかなければいけませんね。
鶏そば つけ麺 澤
昨日の昼食はコロナワクチン接種の3回目を終えた後、末広2丁目にある「鶏そば つけ麺 澤」でとりました。
北島町にある「麺喰屋 澤」の支店で去年の8月頃オープンしていたようですが、私が行くのは初めてです。
店名を見て、つけ麺の専門店かと思っていましたが、実際に行くとつけ麺以外に鶏そば、担々麺、台湾まぜそばなどつけ麺以外にもメニューがありましたが、初志貫徹ということで「特製つけ麺 塩」を注文。
つけ麺といえば最近は魚介系スープのつけ麺が大半なので、塩スープのつけ麺を食べるのは恐らく初めてだったと思いますが、これは中々のものです。
しかし、つけ麺全体としての欠点である最初は美味しいが最後になるほどスープが冷えてきて味が落ちるという点はやはりどうしようもない感じです。
澤さんの良いところは常に新しい挑戦を続けるところなので、今後も研究を重ねてこの点も解決してもらえる日が来れば良いと思います。
次回は他のメニューも試してみたいですね。^^
3回目ワクチン接種
壁面看板
蜂須賀桜満開
ハマグリうどん
