社長日誌
最終面接
本日は新卒2022年4月入社予定者の最終面接でした。
昨年までは専務と私で最終面接をしていたのですが、今年から中野部長と私で実施することになり、司会を担当でなくなるため、これまでよりも学生さんたちをより落ち着いて評価できるようになります。
今期もコロナ禍の中での採用活動ということで、採用活動が延び延びとなり、最終選考まで残った学生さんは少なかったのですが、面接してみると皆さんいい人ばかりで非常に好印象でした。
皆さん入社してくれるといいなと思いますね。^^
こがね製麺所
田岡批呂子のおとなの上質
昨夜はエフエムびざんの老舗番組「田岡批呂子のおとなの上質」にゲスト出演してきました。
この番組は今日で14年目を迎え680人目のゲストということでした。
1時間生番組ということで、そんなに話すことがあるかなと思っていましたが、田岡さんのリードであっという間に終わったというのが正直な感想で、もっと時間があっても問題ない感じでした。
やはり、長年続いてきているのには理由があり、ゲストの話を引き出したりまとめたりする田岡さんの力が番組の核になっているのは間違いありません。
放送が木曜日の21時から22時までということなので、楽しい番組なので私も他のゲストの話を聞いてみたいと思いますね。
決算説明
先日、決算書が出来上がってきたので、本日は主力銀行に決算書と今期の経営指針書の説明に行きました。
取引銀行に対して前期に実行した施策と今期の課題や実施計画を説明することは信頼関係を醸成する上で非常に重要なことだと思います。
また、経営指針書は社外にもご覧いただく前提で作成することにより緊張感も生まれますし、今後の計画に対してご客観的な意見をいただくことも大きなメリットになると思います。
考えてみると20年近く継続しておりますが、今後も継続していきたいと思いますね。^^
修正テープ
私は文字を書き損じたときに使用する修正テープを綺麗に使うことが非常に不得手なので、綺麗に修正できる方を凄いと思っていました。
しかし、先日、20年以上使用していた修正テープを最後まで使い切ると替えのテープがあるということで入れ替えてもらえました。
20年以上たっても形が変わっておらず替えテープがあることにも驚きましたが、使ってみると簡単で綺麗に修正ができます。
どうやら長年、使用している間にテープが乾燥して上手くくっつかなくなっていたのが綺麗に使えなかった原因のようで、目から鱗が落ちた気分です。
自分が単に不器用だと思っていましたが、修正テープ自体を使うのにたいした技術が不要だということをこの歳になって発見するのは、なんか恥ずかしい思いですね。^^;
あすなろ会2021
本日から今年度のあすなろ会が始まりました。
今年からはお客様対応スキル向上委員会の接客技術向上分科会という位置づけで再出発し、接客を科学的観点から分析し、技術としてレベルアップを図ろうという試みです。
科学とは分割して考えることだと私は思っているので、接客という概念を分割していき、それぞれに優先順位をつけた上で法則性を明確にすることは重要です。
分科会長の坂東部長を始め今期も優秀な社員たちが集まってくれているので、年度末にはきっと大きな成果をもたらしてくれると思いますね。^^
面談
昨日までで鴨島店、徳島南店、川内店社員たちの面談を終了しました。
やはり社員たちと面談するのは楽しく、色々なことが聞けて非常に参考になります。
また、今回は育休明けで復帰してきた社員たちとも話ができ、状況確認もできたので非常に有意義だったと思います。
来週は香川店舗、下旬には臨空本部社員たちとの面談があるので今から楽しみですね。^^
猫のけんか
うちで飼っている5匹の猫のうちノア(黒猫♀)は他の猫と一切なじまず単独生活を送っているのですが、昨日、たまたまナツ(キジトラ♀)と鉢合わせて喧嘩になってしまいました。
母が居合わせたのですが、焦ってしまったようでナツを捕まえて連れていこうとしたところナツに噛まれたり引っかかれたりして手に大きな傷を負ってしまったとのことです。
しかもオロナインを塗って絆創膏を貼っただけでいたため手が腫れてきて救急で病院に行くということになっていまいました。
母が言うにはナツは深く反省していたということですが、やはり、普段どんなに慣れている猫でも喧嘩の時には手を出してはいけないということですよね。
親子てりやき
マクドナルドでまたまた期間限定ハンバーガーが出ているということで今日の昼食は「親子てりやきバーガー」でした。
親子てりやきは、チキンフィレオにてりやきソースを絡めたものと目玉焼きを同時にサンドするというものですが、以前に発表されたものの復活販売です。
同時販売されている「赤辛てきりやき」と「黒胡椒てりやき」が今回の新メニューでしたが、元々あまり刺激物が得意でなく宣伝文句にも「辛味が苦手な方はご注意ください」なんて書いてあるみたいなので、あえて親子てりやきにしました。
しかし、赤辛てりやきを実際に食べた家内の感想では、あまり辛さは感じないということなので次回は挑戦してみても良いかと思います。
また、同時に期間限定販売されていたミルキー味のマックシェイクも頼みましたが、やはり期間限定商品というと色々頼みたくなりますよね。^^
営業会議&面談
本日から鴨島店を皮切りに店舗事業部各店での営業会議が始まりましたが、今回は会議後に個別面談をやっていくことになっております。
4月に人事異動がありメンバーが変わっていることやチーム・ユニット制の導入などについて個別にヒアリングしていき、悪い点があれば早期に改善していくことが目的ですが、鴨島店では概ね順調に推移しているようです。
また、面談では社員たちが近況や健康状況についてなども聞かせてくれるので、社員一人一人を理解するための参考にもなり、非常に重要な機会だと思います。
人数が増えてくると一人一人と面談していくのも時間がかかって正直言うと大変なのですが、今後も続けていきたいと思いますね。^^





