社長日誌

地区部会幹部会
本日の西川チェーン西日本地区部会の幹部会がオンラインで開催されました。
来月に開催される定例会やレディース会の内容などを中心に協議がもたれましたが、良い打ち合わせができたと思います。
幹部の皆さんはお忙しい中、集まっていただき少なくない時間をとっていただいているので会長を務めている私としては本当にありがたいと感じます。
5月のそれぞれの行事も西川株式会社と協力して参加した方々のメリットあるものにしていきたいと思いますね。^^
自社ホームページ再構築プロジェクト
当社のホームページは2003年頃に構築し、その後、置き換えや継ぎ足しを繰り返し現状となっておりますが、20年近くなるとそれぞれ制作者が異なったりページ同士のつながりに整合性がなかったりして非常に分かりにくいものになっています。
これを再構築しようと2月頃から準備を続けておりますが、本日は外部からの手も借りようということで業者の方にお越しいただき見積もりを作成していただくための打ち合わせを行いました。
ホームページの作成は自社だけでもできないことはないのですが、やはり専門的に作成されている業者にお願いするのは我々の勉強にもなるので良いことだと思います。
本日お越しいただいた方々は感じの良い方ばかりでしたので一緒にお仕事できれば良いなと思うので、是非、予算に合った見積もりを出していただければいいなと思いますね。^^
カヌレ
味乃家
徳島大学リカレント教育外部推進委員会議
本日は徳島大学リカレント教育外部推進委員会議の第一回目が開催されました。
私も委員として参加し、色々意見を述べさせていただいたのですが、色々な立場の方が参加し徳島大学のリカレント教育発展のために協力するのは良いことだと思います。
当社でも以前からリカレント教育の重要性は認識していたものの社内研修に留まっており、社員に対してより広い視野に立った学びの機会を提供するのは重要だと考えておりました。
今後は委員の立場から現実的な意見を出すことで結果として当社でも積極的に社員が参加できるようなリカレント教育になっていけば良いと思いますね。^^
花粉症治った?
人事異動
本日は当社の人事異動日でした。
これまでは社員総会を境に人事異動を行ってきたのですが、社員総会準備の効率や給与の締め日のことを考えると16日の異動の方が問題が少ないということになり今年から変更することとなりました。
今回は川内店の店長が坂東さんから荒木さんへと変更になるのが大きな異動ですので今朝は川内店に出社し、少し注意点などをお話しさせていただきました。
荒木新店長は店長としては初めての経験なので慣れるまで少し時間はかかりますが、社員としては新卒として入社してから15年を越えるベテランですので、きっと期待に応えてくれると思います。
川内店のみんなで協力して、これまでより更に良い店にしていって欲しいですね。^^
パートナー主任チーフミーティング
当社ではパートナーさんの中からも役職手当を支給して主任やチーフをお願いしており、本日はその方達のミーティングがありましたので私も参加しました。
今期から法律の変更や最低賃金の引き上げなどの影響で大きく制度が変わる部分などを正しく共有し誤解などが生じないようにするため40分ほど時間をいただき説明させてもらいました。
皆さん真剣に聴いていただき理解していただけたと思います。
大きな変更があるときは何かと問題が起きがちですが、やはり良かれと思って取り組んだ施策が誤解により不満に繋がるとお互いに不幸なことになります。
丁寧に説明して今回の変更についても皆が喜んでくれるようなものに是非、していきたいと思いますね。^^
四国大学講義準備
昨日は25日に予定している四国大学での講義の準備をしました。
四国大学では毎年、講義をさせてもらっており、テーマも似たようなものなのですが、全く同じ資料を使っての講義はしないことにしております。
講義をすること自体、自分はそれを生業としているわけではないので、自分も勉強するつもりで望むことが大切だと思っているからなのです。
今回も前回のパワーポイントの内容を精査しながらどういった内容を付け加えればもっと判りやすいだろうかとかこの1年間で自分自身に新たな気づきがなかっただろうかなどと考えていくと新しい発見などがあり、楽しく資料づくりがすすみました。
今回も多くの学生さん達が参加してくれると聞いていますので今から楽しみですね。^^
ゴディバ袋代
先日、お使い物としてゴディバのチョコレートを買ったのですが、紙袋に22円必要だと言われて驚きました。
袋がプラスチックであったり、プラスチックと袋の両方があり不公平があったりするなら話は分かるのですが、これまでゴディバでは紙のバッグ以外に入れてもらったことはありません。
そもそも一粒が400円とかする高級チョコに袋代をとられるのは抵抗があるのですが、やっぱり私の意識が貧乏くさいだけなんでしょうかね。^^;
