社長日誌
乳房が大きくなってきている
先日から通い猫(野良猫?)のミーシャ(長毛♀)がまた妊娠しているようだと母が言っていましたが、その後、全く生まれたという話を聞かないので、チャオチュールのやりすぎで単に太っただけだろうと家内と話しておりました。
本日、母が用事で私の部屋に来たので、そのことを言うと「乳房が大きくなってきているので間違いなく妊娠している」と答えたのですが、野良猫の乳房が大きくなっているのがどうして分かるのか不思議でなりません。
突っ込んで聞くと、チャオチュールをやっているときは、食べるのに夢中で「どこでも触って~」といった感じでお腹でもどこでも触り放題だということです。
野良猫と仲良くなれるだけでも凄いのに、警戒心の強い野良猫のお腹まで触れるとは、あらためてチャオチュールの凄さに敬意を持ってしまいましたね。^^
ロイヤルストレートフラッシュ
本日、ゲーム内のミニゲームでポーカーをしているとロイヤルストレートフラッシュが出ました。
ネットでロイヤルストレートフラッシュの出る確率を調べると0.00015%ということなので、100万回に1.5回(67万回に1回)という確率です。
私の記憶ではこれまでロイヤルストレートフラッシュが出たことは一度もなかったので、何だかつきがまわってきているような気がします。
パンデミックで毎日がどんよりした気分でしたが、この時ばかりは晴れ晴れとした気分になれましたね。^^
ソフトオープン
昨日、当社の大松店が徳島南店としてプレオープンしました。
今回は新型肺炎によるパンデミック(感染爆発)の最中ということなので、チラシやDMで呼びかけ多くのお客様を一度にお越しいただくのは当社の行動指針「損得より先に善悪を考えます」に鑑みても良いことはないだろうと考え、ソフトオープンを選びました。
閉店セールの開催中にお声がけさせていただいた方と花輪をご覧になって入店された方だけのご来場でしたので、お越しいただいたのは数十人ですが、皆さん「綺麗になったね」とか「オープンを楽しみにしていましたよ」とか声をかけていただき本当に嬉しい思いです。
今後もできるだけ分散してお越しいただけるよう工夫しながらお客様にお声がけさせていただきたいと思いますね。^^
ウィルス対策それぞれ
本日は取引先が商品説明会に来てくれていたので、夕食を一緒にとりました。
時節柄、簡単なものになってしまうのは仕方ないと思い、近所でさっとすませるつもりでしたが、どこもいっぱいです。
コロナウィルスの関係で飲食店が被害を受けているという報道がなされていますが、それどこの話といった感じで、驚いてしまいました。
結局、愛媛県から出店しているラーメン屋さんに、しばらく並んで入ったのですが、調理場のスタッフは全くマスクをしておりませんし、食材の管理も通常どおりにしか見えません。
当社ではコロナウィルス対策を強化していっていますが、認識の違いが大きすぎて、これで蔓延しないということは、それだけ徳島が隔絶されているということなのかと不思議に思ってしまいます。
まあ、他社は別にして当社は対策を更に強めていくことにしましたので、自社の考えに基づいてやっていくしかないと思いますね。
アナブキカレッジ坂東部長
本日は中小企業家同友会で共同求人委員長を長年務めていた和仁さんと一緒に、鷹匠町の竹葉でアナブキカレッジ就職部 坂東部長の送別会を行いました。
坂東部長とは20年近くのお付き合いで、就職氷河期から今日の売手市場と呼ばれる時期まで、立場は違えど共に学生さんの人生における重要な瞬間に関わってきました。
次は福山に転勤ということですが、引き続き学生さんの就職支援をされるとのことです。
長年、お付き合いしてきた方が転勤されることは非常に残念ですが、福山でもきっと活躍されると思いますので、実績をあげて徳島に帰ってきてほしいものだと思います。
当社では多くのアナブキカレッジの卒業生が活躍してくれていますが、きっと彼ら彼女らも坂東さんには感謝していると思いますね。^^
マスク
マスク不足が長期化しておりますが、本日、取引先からマスクが供給できると連絡がありました。
単位は1万枚単位で価格は1枚110円(税別)ということです。
正直言ってかなり高いマスクですが、既に社員達の持っているマスクも人によっては切れているようで、お客様と接する店舗事業部に対して会社としてはマスクの着用を推奨はするものの義務化はできておりませんでした。
しかし、お客様と社員の健康を考えるとやはりマスクの着用は必須ということで、かなりの経費になりますが調達して社員に支給することにしました。
少し前までなら100万円以上分のマスクを社員に支給するなどということは想像もできなかったことです。
本当に何が起こるか分からない時代になっていますよね。^^;
うつりか
新店設営
先日、9日から新店(徳島南店)の設営が始まっております。
前回までは大規模リニューアルであろうが、新規出店であろうが、設営は私が先頭を切ってやらなければ始まらないといった雰囲気で、実際に私がつきっきりでやっていたのですが、人財がかなり育ってきたお陰で、今回はほとんど顔を出さなくても問題なく進んでおります。
本日も顔を出しましたが、かなり順調なようで嬉しいやら少し寂しいやら複雑な感じです。
しかし、出来上がりつつある店内を見ると良い店になりそうで今から楽しみです。
早くオープンの日が来て多くのお客様にご覧いただきたいですよね。^^
帽子をかぶったノア
NHKプラス
先日、NHKプラスというサイトがオープンしたということです。
現在は試験期間中ということで、私も登録してみたのですが、当日のNHKのニュースをいつでも見られるので非常に便利です。
また、追いかけ再生ということで放送中の番組についても最初からみることが可能です。
私は以前からNHKの受信料を払っているのだからNHKオンデマンドも無料にすべきだと思っていましたが、国営放送なのでNHKプラス共々無料で提供してほしいものだと思いますね。^^


