社長日誌

DIARY

ピッツェリア フミ

昨夜は鳴門ロータリークラブでサポートしている米山奨学生とそのお付き合いしている友人と一緒にピッツェリア フミで食事をとりました。

お付き合いしているお嬢さんは中国からの留学生で、なかなかしっかりしている方です。

初めて会ったのですが、いろいろお話しできて楽しいひとときが持てました。

米山奨学生のサポートも残すところ2ヶ月ですが、最後まで責任をもって役割を全うしたいと思いますね。^^

誕生日

昨日は誕生日だったので、何人かの社員から直接だったり日報だったりでお祝いの言葉をかけてもらいました。

私は社員の誕生日にはポケットマネーでプレゼントを渡しているのですが、自分の誕生日に一部の社員からお返しを貰うと他の社員にも気を遣わせる結果となりますので、お返しはお断りしています。

しかし、私の誕生日を憶えていてくれて、お祝いを言ってくれるとやはり嬉しいものでしたね。^^

ショップ・オブ・ジ・エリア2019

昨日は楽天新春カンファレンスでショップ・オブ・ジ・エリア2019の表彰を受けました。

EC事業部の社員の皆さんが頑張っていただいたお陰でいただけた賞なので、私も素直に嬉しいです。

坂本本部長に壇上へは上がってもらったのですが、非常に誇らしげでした。

EC業界は変化が激しいので、ついて行くだけでも非常に困難ですが、今年も頑張って表彰していただけるような売上にしていきたいですね。^^

 

店長会 来期方針発表

昨日の店長会で来期の方針を発表しました。

各部門長からは昇進の推薦書が出てきたので、次回の店長会で来期の人事が共有されることになります。

また、各部門長には私が示した方針に対して各部門の計画を策定してきてもらうことになっておりますので、いよいよ来期に向けての準備が加速していきます。

今回は大松店の閉店セールをやりながらなので、かなり大変になるとは思いますが、みんなで協力して乗り切っていきたいと思いますね。^^

阿波銀行 新本店営業部

昨日の鳴門ロータリークラブ例会は職場訪問例会ということで、阿波銀行さんの新本店営業部へ行きました。

この新本店営業部は先月16日にオープンしたもので、東新町の入り口に巨費を投じて作られたものです。

単なる銀行機能ではなく、コミュニティスペースや図書館的な役割も意識して作ったということで、商売抜きにして人が集まれることを目的にしているのがよく分かります。

地元銀行として地域に貢献していこうという姿勢は素晴らしいものだと思います。

更に多くの方が協力すれば東新町を中心とした地域も賑わいを取り戻すと思いますので、頑張って欲しいと思いますね。^^

  

2020.01.27
社長日記-経営

SWOT分析

昨日は自宅で、来期方針を立てるためにSWOT分析を行いました。

今回は店舗事業部とEC事業部に分けて行ったのですが、前回よりもやり方が分かってきたように思います。

SWOT分析自体は経営学の中で伝統的な分析手法ですが、現在でも有効で戦略構築のためには非常に役立ちます。

私が塾長を務める西川経営道標塾でも取り入れておりますが、来期はもう少しSWOT分析にも時間をさき塾生の皆さんのお役に立てれば良いなと思いますね。^^

春節登山

昨日は、旧正月。中国などでは春節と呼ばれお正月よりも華やかに祝われておりますが、日本でも神社などは旧正月にも祭礼を行っております。

昨日はお休みでしたので、早朝から大麻比古神社へ行き、参拝した後に大麻山に登りました。

下山してくると屋台の設置も始まっており、やはり旧正月に参拝する方もいないことはないようです。

日本では何百年間も旧正月でお祝いしてきたのに、今では旧正月を知らない方も増えてきているようで、何だか少し寂しい気もします。

正月に大麻比古神社に来ると渋滞で酷い目にあいますが、旧正月はそんなに混むこともないので、旧正月に初詣に来るのがお勧めのように思うのは私だけでしょうかね。^^

 

閉店セール

昨日から大松店の閉店セール始まりました。

大松店は駐車場が狭く、かなり工夫して開催しないとお客様や近隣の方にご迷惑をおかけするので、今回は一部の方を抽出してDMを送っての売り出しです。

しかし、どうやら朝一番はお客様にたくさんお越しいただき、駐車場が短時間ですがあふれてしまい、ご迷惑をおかけしたようです。

来週以降も閉店セールを開催していきますが、お客様や近隣の方々にご迷惑をかけずに喜んでいただけるようなセールにしていきたいと思いますね。^^

さすがにお疲れ

昨日は東京から帰ってきて来客が3件あり、最後にお越しになった取引先と食事に行きました。

実は月曜から4日連続して夕食が外食になっており、毎晩遅くなっているのでさすがに疲れました。

どうしても外食だとカロリーの高い物を食べ過ぎてしまいます。

腹も身のうちという言葉もありますので、しばらく粗食で暮らしたいものですね。^^;

西川チェーン専門店総会

昨日は西川チェーンの専門店総会でした。

西川チェーン専門店部会は3月に大阪西川チェーンと統合されることになっているので、西川チェーン専門店部会としてはある意味、区切りの総会となります。

しかし、東日本はほぼメンバーも変わらないということで、あまり実感はないようで、大きな変化が伴う西日本とはかなり温度差があるように思います。

未だにどなたが地区部会メンバーになるのかも知らされていない状況ですが、移行がスムーズに成功してほしいものだと思いますね。