社長日誌
ピッツェリア フミ
誕生日
昨日は誕生日だったので、何人かの社員から直接だったり日報だったりでお祝いの言葉をかけてもらいました。
私は社員の誕生日にはポケットマネーでプレゼントを渡しているのですが、自分の誕生日に一部の社員からお返しを貰うと他の社員にも気を遣わせる結果となりますので、お返しはお断りしています。
しかし、私の誕生日を憶えていてくれて、お祝いを言ってくれるとやはり嬉しいものでしたね。^^
ショップ・オブ・ジ・エリア2019
店長会 来期方針発表
昨日の店長会で来期の方針を発表しました。
各部門長からは昇進の推薦書が出てきたので、次回の店長会で来期の人事が共有されることになります。
また、各部門長には私が示した方針に対して各部門の計画を策定してきてもらうことになっておりますので、いよいよ来期に向けての準備が加速していきます。
今回は大松店の閉店セールをやりながらなので、かなり大変になるとは思いますが、みんなで協力して乗り切っていきたいと思いますね。^^
阿波銀行 新本店営業部
SWOT分析
昨日は自宅で、来期方針を立てるためにSWOT分析を行いました。
今回は店舗事業部とEC事業部に分けて行ったのですが、前回よりもやり方が分かってきたように思います。
SWOT分析自体は経営学の中で伝統的な分析手法ですが、現在でも有効で戦略構築のためには非常に役立ちます。
私が塾長を務める西川経営道標塾でも取り入れておりますが、来期はもう少しSWOT分析にも時間をさき塾生の皆さんのお役に立てれば良いなと思いますね。^^
春節登山
閉店セール
さすがにお疲れ
昨日は東京から帰ってきて来客が3件あり、最後にお越しになった取引先と食事に行きました。
実は月曜から4日連続して夕食が外食になっており、毎晩遅くなっているのでさすがに疲れました。
どうしても外食だとカロリーの高い物を食べ過ぎてしまいます。
腹も身のうちという言葉もありますので、しばらく粗食で暮らしたいものですね。^^;
西川チェーン専門店総会
昨日は西川チェーンの専門店総会でした。
西川チェーン専門店部会は3月に大阪西川チェーンと統合されることになっているので、西川チェーン専門店部会としてはある意味、区切りの総会となります。
しかし、東日本はほぼメンバーも変わらないということで、あまり実感はないようで、大きな変化が伴う西日本とはかなり温度差があるように思います。
未だにどなたが地区部会メンバーになるのかも知らされていない状況ですが、移行がスムーズに成功してほしいものだと思いますね。









