社長日誌

fiveran osaka coffee BASE 松坂屋高槻店
日本ドルフィンセンター
昨日は家内と一緒に香川県さぬき市津田町にある日本ドルフィンセンターに行きました。
日本ドルフィンセンターはイルカと触れ合える施設で、イルカを間近で観賞できるだけでなく「餌やり」やイルカと一緒に泳ぐ「ドルフィンスイム」などイルカと触れ合えるプログラムも色々と用意されているようです。
今回は予約して行かなかったので夏休みということもあり餌やりしかできなかったのですが、他の方が体験しているふれ合いやトレーナー体験などの見学も楽しむことができました。
また、夏場ということでドルフィンスプラッシュは無料で体験できました。(イルカに水をバチャバチャとかけられるだけですが。^^;)
短時間ですが非常に楽しめたので次回は色々と予約してから行きたいと思いますね。^^
松原うどん
ガバナー公式訪問
キーツマンゴー
創作中華阿波たぬき
千玄室さん
一昨日、裏千家の元家元である千玄室さんがお亡くなりになったと知りました。
千玄室さんは私が所属しているロータリークラブの公益財団法人ロータリー日本財団理事長を長年続けておられたので、ロータリー財団に寄付をするといつも寄付証明書は千玄室さんの名前で送られてきておりました。
また、千玄室さんが第二次世界大戦中は徳島海軍航空基地(当社臨空本部のすぐ近く)で着任しており出撃まではしなかったものの白菊特攻隊の隊員だったということなどを裏千家の教授者免許保持者である私の友人の山城さんからよく聞かされておりました。
徳島にも縁が深く世界平和にも大きく貢献された方がお亡くなりになったのは本当に残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
餃子と牛丼 たけちゃん
阿波踊り2025
盆礼
本日はお休みをいただいて母と一緒に母の実家へお盆の挨拶に行きました。
母の実家への盆礼は子供の頃からずっと行っており、母が8人兄弟姉妹だったことや親戚も多かったので非常に大勢の方がお越しになっていたのですが、今ではかなり人が減ってしまいました。
時代の流れや世代交代もあり仕方ないことではありますが寂しさもあります。
世の中の変化で最近は親戚づきあいが希薄になっているところも多いですが、私はできるだけ親戚づきあいは大事にしていきたいと思いますね。
