社長日誌

宮川諭さん
本日は明日の宮川諭さんの葬儀に参列するため青森に来ております。
宮川さんと私は歳はひとまわり離れているのですが、出会ってから約20年、西川チェーンの仕事は15年以上一緒にやってきました。
親友と呼べる間柄で本当に大好きな方でした。
一昨日の午前中に八巻相談役から電話がかかってきて宮川さんが倒れたということを聞き、これからリハビリになんかなると大変だなと思ったところに午後からお亡くなりになったと知らされて本当に呆然としました。
まだ70歳でしたので本当に信じられない思いです。
生きていれば本当に悲しいことがたくさんありますが、大好きな宮川さんとの思い出がいっぱいあるのがせめてもの救いだと思います。
今日の青森は雪。時間によってはかなり吹雪いていました。
お当夜&新入社員研修
本日は小宮社 弁財天のお祭りということで8時から地元の荒神社へ行きました。
先週は地神祭でしたが、今週は弁財天を祭った小宮社のお祭りです。
今回も準備して祝詞をあげ片付けをし、9時には終了することができ、今日から始まる新入社員研修のため臨空本部に出社しましたが、無事に間に合うことができました。
新入社員研修は本日から31日まであるのですが、急に明日から予定が入ってしまい私の担当を一日でお話しすることになり、担当の向井詩保課長や新入社員達には負担をかけてしまい申し訳なく思っています。
しかし、明日からの件で気分が沈みがちだったのですが、新入社員達に元気をもらえてなんとか気力も出てきた感じでよかったです。
ぎょうざの一休 三宮店
ひつじアンダーグラウンド
HOP総会2025
本日はHOPの総会が三宮で開催され、会計報告の確認、役員の改選、来期のスケジュールや新入会員についての協議などが行われました。
このHOPは20年以上続いている寝具小売専門店の集まりで、発足以来、私が会長を務めております。
会員の入れ替わりもありましたが、現在も活発に活動しており、来期はAIについての勉強を重点としてすすめていくことにもなりました。
良い会なので今後も会員企業へのメリットを大きくして継続していきたいと思いますね。^^
つるはし
70周年式典最終打ち合わせ
本日の鳴門ロータリークラブ例会は2週間後にせまった創立70周年記念式典の最終打ち合わせということで当日の役割分担表、式典及び宴席のシナリオ、準備物などの確認を行いました。
いよいよ実行委員長としての仕事も大詰めとなっていますが、ロータリークラブの仲間は優秀な方ばかりですので負担は比較的少ないです。
次は前日の5日に準備に行かなければいけませんが、できるだけのことはして臨みたいと思いますね。^^
徳島マラソン給水ボランティア2025
社日 地神祭
蜂須賀桜満開
