社長日誌
リングフィットアドベンチャー制覇したらしい
以前、社長日誌に書いたNintendo Switchのリングフィットアドベンチャーですが結局、私は一度だけやっただけに終わりましたが、家内はずっとやり続けた結果、とうとうエンディングまでこぎ着けたそうです。
毎日、毎日、夜中に熱心にやっておりましたが素晴らしいことだと思います。
元々、五十肩を治すために始めたのですが、やはり効果はあったようです。
私も体重に効果があればやりたいと思うのですが、体重が減ったかどうかは夫婦でもちょっと聞きにくいですよね。^^;
西川株式会社 人事
一昨日、西川株式会社の来期人事が発表になったということで電話がありました。
今回はかなり大きく人事がかわったということですが、当社の関係でも担当課長の橋本さんが交代となりました。
橋本課長は課長になる以前も含めて、かなり長期間にわたり当社を担当していただいたので、交代するのは本当に残念ですが、部下だった高木さんが課長になるためなら仕方ないなとも思います。
橋本課長には本当に長期間お世話になり感謝の気持ちは言葉で表せないほどですが、当社の担当を外れてもたまには顔を出してくれると嬉しいと思いますね。^^
期間限定商品
321スタート
先日依頼があり、徳島大学と文理大学の学生さんが共同で作成する徳島県で就職する学生を増やすためのムービーに協力することとなりました。
本日は撮影のためにお越しになったのですが、動画の撮影はなんだか久しぶりのように思います。
撮影は「321スタート」ということで話し始めるのですが、周りには大勢の人がいるので我ながらかなり緊張しました。
結果的には2回撮って良い方を使うことになってのですが、仕上がりが楽しみですね。^^
代筆
コロナ禍の影響でロマンスチェーン総会が中止と決まったため全国のロマンチェーン加盟店でお互い色紙に応援メッセージの寄せ書きをしようという企画が4月頃に始まったのですが、本日になってやっと当社に到着しました。
この間にロマンスチェーンは解散となりましたが、企画そのものは継続していくと聞いておりました。
ちょうど当社で全行程の半分くらいのようですが先に記入されている方々の書き込みを拝見すると皆さん達筆なので、とても私の字を書き込めるような雰囲気ではありません。
また、色紙だけでなく和綴じのノートが入っており次に送る方へのメッセージも書かないといけないことになっております。
やはり自分では無理だと困り果てた末にEC事業部の田中主任に書いてもらうことにしました。
彼女の字の上手さは周囲からも折り紙付きなのですが、今回も期待に十分応えてくれる素晴らしい出来映えでした。
あまりに素晴らしい出来で、ご覧になった方が驚くと思うのであらかじめ社長日誌を読まれている方にはネタばらしをしておきますね。^^;
成人式
昨日は地元の成人式でした。
今年、次男が成人を迎えたのですが、成人式自体は中止となり記念品を受け渡すだけになったようです。
次男は記念品をもらって10分くらいで戻ってきたようですがなんだか味気ないように思います。
コロナ禍の中、仕方のないこととは思いますが、もう少し工夫してくれても良かったように思うのは親ばかなんでしょうかね。
えべっさん
豪雪
氷筍
HOP新春例会&オンライン飲み会
昨日はHOP(寝具同業者の勉強会)の新年例会をオンラインで開催しました。
今回も例年通り榊経営研究所の榊先生に時流や今後の見通しについてお話しを伺いましたが、いつもながら非常に分かりやすく参考になります。
現状は非常に混迷した状況なのでマスコミの報道を鵜呑みにするのではなく発表された統計データを元に自分で考えないと間違った状況判断をしてしまうように思います。
例会後はみんなでオンライン新年会を行いましたが、非常に楽しかったです。
リアルで会う機会が少なくなっているだけにこういった集まりが本当に嬉しいです。
最近は同じことばかり言っていますが、早く実際に会っての飲み会がやりたいですね。^^







